創業・会社設立をして成功して行くためには、創業時の設備資金・運転資金の確保が非常に大切な要素となります。
事業の規模・業種・業態によって必要になる資金は異なり、成功するために、絶対安心といえる金額は 推定できるものでもありませんが、シビアな収支計画に基ずき、事業計画・資金計画を立てて必要資金 を割り出し、事業が軌道にのるまで、余裕ある資金でスタートすることをお勧めいたします。
創業時の設備資金・運転資金が、そう必要でない業種・業態であれば、相応の自己資金で賄い、事業の成功を目指すことも可能でしょうが、ある程度の資金を必要とする業種・業態の場合、自己資金のみでは足りないケースが出てきます。
基本的に自己資本のみで創業・会社設立をお勧めしますが、この足りないケースを前提に創業時の設備資金・運転資金の色々な調達方法、そのメリット・デメリット、調達の難易度を下記に記します。
自己資金以外、創業時の設備資金・運転資金を調達するには、共同出資・他者借入・助成金補助金等による調達方法があり、メリット・デメリット、調達の難易度は次表の通りです。
調達方法メリットデメリット調達の難易度 | |||
調達方法 |
メリット |
デメリット |
調達の難易度 |
自己資本 |
自由な経営が出来ます。 返済・金利負担がありません。 |
準備できる資金量に限界があります。
|
ー |
共同出資 |
個人に比べ、多くの資金が集めやすくなります。
返済負担がありません。
出資者から事業への協力を得やすくなります。
|
出資の割合によっては、自由な経営ができなくなる恐れがあります。
株式会社では過半数の出資をうけると経営権を失う可能性もあります。
|
起業・会社設立で積極的に共同参画する人がいれば容易です。
ただし、十分な経営計画・役割分担を明確にする必要があり、これを怠ると後日、仲間割れ(紛争)の種になります。
|
他者借入 (親族・友人・知人からの借入) |
経営権を確保しやすいでしょう。 返済条件・金利設定が自由で、条件のよい契約が出来やすいでしょう。
|
事業の失敗・清算しなければならないとき、借入先の親族・友人・知人にリスクを負わせることになる(共同リスク)可能性があります。
|
起業・会社設立に積極的に協力してもらえる人がいれば、借入の審査・手続きも無く、容易ですが、借入であることに変わりはありません。
道義的に、返済を前提にした、創業計画・収支計画・返済計画を示すことが大事になります。
|
他者借入 (日本政策金融公庫=政府系金融機関)からの借入(融資) |
国は起業家を育てる政策から公庫貸付を推進しており、最も借りやすい機関です。
全体の融資の4分の3強が融資が無担保融資です。
民間金融機関に比べ低金利です。
融資申請段階で創業計画が精査され、アドバイスも受けられ、ベターな事業計画をつくることができます。
|
小口融資が主であり、 大口融資は少ない傾向です。
創業時には借入しやすいが、創業後、期間を経ての追加融資は難しくなります。
|
自己資金の有無と、その金額が大事です。 かつ、自己資金の形成過程(どの様に貯めたか)を示すことが必要です。 (貸付審査で、やる気度・本気度・返済力を測るのに重視されるのが、自己資金の形成過程です。)
その上で、妥当な創業計画書を作成提出すれば比較的借入しやすいでしょう。
申請から審査へて、融資の決定まで約2ヶ月弱となります。
|
他者借入 (銀行・信用金庫等民間金融機関)からの借入(融資) |
融資を受けることで信用を得やすくなります。
|
個人事業主への創業貸付は無い銀行もあります。
担保・保証人を求められることがあります。 公的融資に比べ支払金利が高くなります。
|
一年以上の取引実績が無ければ、融資は厳しいと考えたほうが良いでしょう。
ただし、自己資金の形成過程を、借り入れ予定金融機関で行っていれば可能性があります。
また、それが無くても、あきらめず相談すべきです。
|
他者借入 (各自治体の制度融資=制度資金)からの借入 |
無担保無保証の融資あり、 創業前や創業後でも利用できる 低利で借り入れられます。
|
金融機関窓口・自治体の2段階審査があります。 借入するには所定の条件があります。 (信用保証協会の保証が受けられること) 固定資産税・住民税の滞納がないこと)等々です。 |
申込時期・提出書類・要件を満たすことが必要。かつ、申込手続きに順序があり、申請事務が煩雑で時間をとられることもあります。
|
助成金・補助金の利用 |
創業前や創業直後でも利用可能です。
返済は不要です。
|
使用目的が限定されています。
事前の手続き・事後の報告が大変面倒です。
申込期間があり、これを過ぎると次の機会を待つこととなります。
資金の給付は、目的の使用後、後払いになるためつなぎ資金の準備が必要となります。
|
申込時期・提出書類・要件を満たすことが必要です。
かつ、申請手続きに順序があり、申請事務が煩雑であり、時間をとられます。
|
創業・会社設立時に他者借入による、設備資金・運転資金の調達を成功させるには
資金の各調達方法とそのメリット・デメリット、調達の難易度をご理解頂けたでしょうか?
この項では、他者借入による資金の調達を成功させるにはどうすべきかを記します。
他者借入とは親族・友人・知人・日本政策金融公庫・民間金融機関・各自治体の制度融資による借入で、これまで、借りる側の立場でご説明をして参りましたが、 資金調達に成功するためには貸す側の立場・姿勢を知る必要があります。
このいずれの借り入れも返済が大前提です。
貸す側の立場からすれば、事業計画がしっかりと立てられ、成功の可能性を想像させる訴求ポイントが重要であることを認識ください。
会社設立手続きは大久保行政書士事務所にお任せください。
会社設立を急ぎ望んでいる方のためにスムースに会社ができるようサポートさせていただきます。
会社定款の作成、公証役場での認証、発起人会議事録、取締役会議事録など煩雑な書類作成のサポートで会社設立をお手伝いさせていただきます。
仙台市青葉区 | 仙台市宮城野区 | 仙台市若林区 |
仙台市泉区 | 仙台市太白区 | 石巻市 |
塩釜市 | 気仙沼市 | 白石市 |
名取市 | 角田市 | 多賀城市 |
岩沼市 | 登米市 | 栗原市 |
東松島市 | 大崎市 | 富谷市 |
蔵王町 | 七ヶ宿町 | 大河原町 |
川崎町 | 村田町 | 柴田町 |
山元町 | 丸森町 | 亘理町 |
利府町 | 松島町 | 七ヶ浜町 |
大和町 | 大郷町 | 色麻町 |
加美町 | 美里町 | 涌谷町 |
女川町 | 南三陸町 |
📞090-5836-1171
お問合せ・ご相談は初回無料です。
受付時間
「平日」 9:00~18:00まで
「日・祝日」10:00~17:00まで
メールのお問合せご相談は年中無休24時間対応です。
宮城県仙台市の大久保行政書士事務所は宮城県内の会社設立サポートのほか
など行政書士業務を通し「暮らしに安心と経営の未来をサポートする。」を事務所方針に活動しております。
これらサポートサービスにお役で立つことがございましたらお問合せください。